100点をとる秘訣 (1学期中間テストの結果)

投稿日:2024年6月6日

今年度最初の定期テストが終わりましたね。

ココテラスでは定期テストの2週間前は全員が通い放題となる「頑張るウィーク」です。そしてこの期間中は全員が5教科すべてのテスト対策を行います。

今回も多くの生徒が通塾時間を増やし、テスト対策のために毎日ココテラスに通ってきました。休み時間中は学年や学校を超えて、みんなでワイワイ話している生徒たちも、いったん授業が始まると感心するくらい本当に良く集中して勉強していました。「先生、通塾時間を延長してもいいですか?」、「子どもが今日も行きたいと言っているので行かせてもいいですか?」など、意欲的に頑張る生徒が数多く見られました。

そしてテスト後の最初の授業では、満面の笑みで「目標達成しました!」と言ってくれる生徒や、「5教科で〇〇点いきました!」と満足気に話してくれる生徒など、それぞれが頑張った成果を報告してくれました。

ココテラスでは、定期テストのたびにテストで頑張った生徒を3つの部門で表彰してきました。そして今回生徒からの要望で、新たに「満点賞」を追加し、全4部門に刷新しました。

5教科合計点アップ賞:5教科合計点が、前回より50点以上アップ

5教科合計点連続アップ賞:5教科合計点が、2回以上連続アップ

高得点賞:5教科のいずれかの教科で85点以上

満点賞:5教科のいずれかの教科で100点

以下は今回の表彰結果の一部です。

高得点賞は85点以上です。毎回80点台前半までは取れる生徒は多数いるのですが、85点越えとなるとぐっと人数が少なくなります。80点と85点、たった数点の差ですがそこには大きな差があるように感じます。

 

そして、高得点賞を取れただけでも十分素晴らしいのですが、さらに100点を取れればもう言うことはありません。提出課題が全て終わって、解き直しもひととおり終わった後は、『100点をとれるようにしよう!』と呼び掛けています。

 

ではどうやったら100点がとれるのでしょうか? 今回の定期テストでは2名の生徒が100点をとりました。これらの生徒たちはどのような対策をしたのでしょうか?

 

実は100点を取った生徒たちも、何か特別な対策をしたわけではありません。 ただ学校のワークや先生からもらったプリントをくり返し解きなおし、理解があいまいなところを一つひとつ丁寧に潰していきました。そしてうっかりや勘違いも含め、いつでも間違えずに正解できるようになるまで問題演習を重ねました。

 

スポーツなどでもそうですが、どこまで愚直に基礎固めを行ったか、最後はそこで差がでます。

 

だからこそどの教科も、課題が終わっただけで満足せず、ワークやプリントを何度も解き直し、教科書の隅々まで目を通し、何を聞かれても答えられるようにしていこうとくり返し指導しています。

 

実際過去にも数名の生徒がこのやり方でくり返し100点を取ってきました。これが定期テストで100点をとる秘訣のようです。